Google Wifiを購入しました
3個セット。チャレンジャーだな、俺。買ったのはヨドバシドットコム。
箱を開けるとこんな感じ。
セットアップは簡単……なんだけど、現行のSSIDと同じものを使おうとするとどっちに接続するかわからないので、別のSSIDにするか現行の無線は停止しておくことをお勧めします。別のSSIDにした場合は、設定が終わってから古い方を止めてGoogle WifiのSSIDを古いものにすれば良い。うちはAirMac Extremeの電波を停止して有線接続のみにしました。なので今は有線接続しないとExtremeにTimeMachine出来ません(笑)
セットアップ
セットアップはGoogle Wifiアプリを使用して指示に従って作業すれば簡単にできるので省略。他に詳細なレビューしてる人は沢山おるしな。今回は1台目のWANを現行のLANにDHCPで繋ぐ形にしました。なお、2台目以降は基本LANケーブルを繋ぎません。1台目のLAN側には直接あるいはスイッチを介して接続可能ですが、1台目が繋がっているネットワークにWAN側を接続することは出来ません。なお、有線ルータ+無線APという我が家みたいな構成の場合、今までのようにAPモード(ブリッジモード)にすると、1台しか使えないと指摘されます。メッシュネットワークを使いたいのであれば必然二重NATになるので御注意ください。で、Google WifiでIPv6をONにしても、EdgeRouter-XからIPv6アドレスが来ないのでこんなことを言われてしまいました(´・ω・`)
IPv4の世界へ逆戻りです。
ちなみに速度(Google Wifiから測定したもの、だと思う)はこんな感じ。マジか。
よろしい、ならばv6プラスだ
さて、前回書いたとおり、現在のIPv6は「IPoE(IPv6)」というオプションサービス(無料)で実現していますが、どうも現在はv6プラスというサービスに移行している模様(IPoEのページに飛ぶと自動的にv6プラスのページに転送される)。どうやらv6プラスにすれば良さそうなので、IPoE(IPv6)を使用しているとv6プラスは申し込みできないので、一旦IPoE(IPv6)は解約。v6プラスでは固定IPアドレスも使えないのでこっちも解約。サーバ類はAWSに移行したし、もう良いだろう。解約自体はすぐ終わるので、続けてv6プラスに申し込み。残念ながらIPoEのように1時間足らずで適用されるとことは無かった。GWだし仕方ない。ということで現在は有線機器はEdgeRouter-X配下に、無線機器はGoogle Wifi配下に、と別セグメントになってしまっております。v6プラスになったら、ひかり電話ルータにGoogle Wifiをぶら下げて、LAN側に有線機器も繋げて使おうと考えています。そうなるとEdgeRouter-Xは引退かな……。早くv6プラスが使えるようになーれ。